コンテンツへスキップ

高校生向け研究室紹介 広島工業大学環境学部地球環境学科

高校生向け研究室紹介

広島工業大学環境学部地球環境学科

広島工業大学環境学部地球環境学科では,所属する教員から構成された高度地球環境情報研究センターにおいて,リモートセンシングデータや地理情報システム(GIS)データを用いて様々な地球環境・災害問題に結びつく情報の生成から分析に至るまでの技術開発に関する研究に取り組んでいます。また,本学科では地球科学や生態学なども学ぶことで,環境共生型・循環型社会を構築するための技術者を育てます。

it_hiroshima_1

研究室HP

http://www.it-hiroshima.ac.jp/faculty/environment/global/

所在地

〒731-5193 広島県広島市佐伯区三宅2-1-1

TEL: 082-921-3121(代表)

研究室の教員

教授  菅雄三 ( y.suga.mi@it-hiroshima.ac.jp

教授  小黒剛成(y.oguro.yx@it-hiroshima.ac.jp )

准教授 伊藤征嗣(s.itoh.us@it-hiroshima.ac.jp

助教  小西智久(t.konishi.vd@it-hiroshima.ac.jp

研究室紹介PDF版ダウンロード


充実した環境と、きめ細やかな指導でリモセン技術を学ぶ!it_hiroshima_2

リモートセンシング・GIS・情報処理に関する授業を開講し,さらに生態学や気象学なども学びます。様々な分野の相互の関連性を把握できるように授業編成しています。


it_hiroshima_3

衛星画像の解析風景です。学科独自のPC教室や実験室を設置しているので,低学年から実践的な教育が受けられます。卒業生は大手測量会社や情報系企業などで多数活躍。


it_hiroshima_4

地球観測衛星データと国土地理院の基盤地図情報等の地理空間情報を活用した,土砂災害被災状況の分析に関する研究を行っています。


it_hiroshima_5

衛星画像からタクラマカン砂漠の地表面温度を解析した画像。地球環境問題を分析する上で必要なデータを生成します。


 

少しでも興味が沸いたあなた!是非ご連絡ください。いつでも対応致します!