コンテンツへスキップ

日本リモートセンシング学会

RSSJ

日本リモートセンシング学会
メニュー

メインメニュー

  • 学会概要
  • 学会活動
  • 刊行物
  • 普及教育活動
  • お問い合わせ
  • English

カテゴリーアーカイブ: 新着情報

新着情報を表示

中部大学国際GISセンター 問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点成果報告会開催(2月20日、21日)のお知らせ

2023年1月26日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

“ISRS 2023 & UAV-g 2023” (2023年4月19日〜21日@韓国済州)開催のお知らせ

2023年1月10日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

酪農学園大学「GIS,国際協力」を担当する常勤教員(教授、准教授または助教)の 募集について(締切1月25日必着)

2023年1月10日 に S.K. が投稿
カテゴリー: 新着情報

「リモートセンシング事典」刊行のお知らせ

2022年12月30日 に user_name が投稿
カテゴリー: 新着情報

【参加者募集】情報・システム研究機構シンポジウム(12月23日)が開催されます

2022年12月15日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

「海と地球のシンポジウム2022」のご案内

2022年12月15日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

SICEセミナー「モデル予測制御~最適制御の基礎から応用事例・ソフトウェアツールまで~」2022のご案内

2022年12月15日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

G空間EXPO2022 日本写真測量学会・日本リモートセンシング学会 シンポジウム 「自然資本・生物多様性に対する地球観測衛星の貢献」オンデマンド配信のお知らせ(12月1日~12月25日)※プログラム詳細はこちらから

2022年12月5日 に S.K. が投稿
カテゴリー: 新着情報

「スマート水産業と衛星利用」のご案内

2022年11月17日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

第59回 横幹技術フォーラム「スタートアップの潮流と今後の可能性」のご案内

2022年11月15日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

JAXA東大連携講座  フロンティア宇宙工学研究拠点(地球観測センサ科学研究拠点)  第三回ワークショップ  「地球観測センサと情報システムの協働」(2023/1/25)

2022年11月15日 に Y.O. が投稿
カテゴリー: 新着情報

メインサイドバーウィジェットエリア

入会案内 リモートセンシングのご案内 学会誌 リモセン教科書 研究会 支部活動 実利用事例 会員の方へ 学術講演会
事務局連絡先
〒112-0012
東京都文京区大塚5-3-13
ユニゾ小石川アーバン4F
TEL 03-5981-6082 FAX 03-5981-6012
E-mail info@rssj.or.jp 
情報掲載
新着情報等の記事の掲載を希望される方はこちらを御覧下さい。
学会での承認後、掲載いたします。

普及教育活動

  • リモートセンシングとは
  • 日本リモートセンシング学会とは
  • 実利用事例
  • 大災害時への取組み
  • RS紹介(教材)
  • 高校生向け研究室紹介
  • CPDについて

学会概要

  • 学会概要
  • 会長挨拶
  • 学会定款
  • 組織図
  • 総会
  • 理事会
  • 評議員会
  • 事務局
  • 行動規範
  • 法人会員一覧
  • 学会の歩み
  • 会員登録
  • 役員公募
  • 学会の使命

学会活動

  • 学術講演会
  • 研究会
  • 委員会
  • 学会支部
  • 対外活動
  • 学会賞受賞歴
  • 受託事業

刊行物

  • 学会誌
  • 基礎からわかるリモートセンシング
  • Remote Sensing: An Introductory Textbook
著作権表示 © 2023年 日本リモートセンシング学会. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール