コンテンツへスキップ

論文奨励賞(RSSJ Young Researcher Award)

論文奨励賞

令和5年度
(1)中分解能光学衛星センサーを使った常緑樹の樹種判別における開花シグナルの利用

篠原 碧(奈佐原 顕郎) Vol.42, No.2

(2)JAXA高解像度土地利用土地被覆図日本域21.11版(HRLULC-Japan v21.11)の作成

平山 颯太(田殿 武雄, 大木 真人, 水上 陽誠, 奈佐原(西田) 顕郎, 今村 功一, 平出 尚義, 大串 文美, 道津 正徳, 山之口 勤) Vol.42, No.3


令和4年度
(1)深層学習によるPi-SAR2偏波観測データの土地被覆分類

有馬 悠也 Vol.41, No.3

(2)Intercomparison of Tropospheric Nitrogen Dioxide over Indian Subcontinent Observed by TROPOMI and OMI

Kaho NITTA (Prakhar MISRA, Sachiko HAYASHIDA) Vol.42, No.1


令和3年度
該当なし


令和2年度
該当なし


令和元年度
(1)ASTERデータから得られた岩相指標のHSV表色系による統合

倉田 夏菜(山口 靖)Vol.38, No.2


平成30年度
(1)CALIPSO衛星データから得られたバレンツ海周辺と東シベリア海周辺の雲特性の違いについて

山内晃(河本和明、岡本創、佐藤可織)Vol.37, No.5

(2)山間地域の土地被覆分類における水田の誤判別補正手法の提案とその適用 —中国雲南省紅河ハニ棚田を対象とした事例—

佐藤赳(小川茂男、合崎英男、高橋太郎、山田七絵、中嶋康博)Vol.38, No.1

(3)地上型レーザースキャナを用いた単木の葉面積密度分布推定におけるビームの入射状況と風の影響を考慮した精度検証

押尾晴樹(浅輪貴史)Vol.36, No.5


平成29年度
(1)長期衛星観測データとUAV 地形測量を組み合わせた半乾燥地の季節湿地における貯水量モニタリング

水落裕樹(檜山哲哉、 金森大成、 太田岳史、 藤岡悠一郎、 飯嶋盛雄、 奈佐原顕郎)Vol.36, No.2

(2)ALOS-2 PALSAR-2 データによる平成27 年8 月関東· 東北豪雨の洪水域把握と精度検証

大木真人(渡邉学、 夏秋嶺、 本岡毅、 永井裕人、 田殿武雄、 鈴木新一、 石井景子、伊藤拓弥、山之口勤、 島田政信)Vol.36, No.4

(3)小型UAV による空撮画像からのスーパーピクセル分割と機械学習を用いた植生分類手法の構築

鈴木太郎(土屋武司、 鈴木真二、 山場淳史)Vol.36, No.2


平成28年度
(1)伊勢· 三河湾におけるMODIS とSeaWiFS のクロロフィルa 濃度の検証と改善

林正能 (石坂丞二、小林拓、虎谷充浩、中村亨、中嶋康生、山田智) Vol.35, No.4


平成27年度
(1)TerraSAR-X強度画像を用いた2011年東北地方太平洋沖地震における3次元地殻変動の検出

リュウ・ウェン (山崎 文雄、松岡 昌志、野中 崇志、笹川 正) Vol.34, No.3

(2)TANSO-FTS/GOSATによる熱赤外スペクトルデータを用いた南極域における極成層圏雲の観測

染谷 有 (今須 良一、太田 芳文、斎藤 尚子) Vol.34, No.4


平成26年度
(1)津波避難ビル候補の選定における航空レーザ測量成果の利用方法

朝香 智仁 (岩下 圭之、工藤 勝輝、青山 定敬、 山本 義幸) Vol.33, No.1

(2)航空機 LiDAR を用いた都市空間における樹木の形状情報の抽出精度

押尾 晴樹 (浅輪 貴史、梅干野 晁、宮坂 聡) Vol.33, No.5


平成25年度
(1)スパース正則化を用いたハイパースペクトルデータの解析:インドネア水田地帯における水稲生育状況診断および収量予測への適用

吉田 圭吾(高山 泰一、福原 弘太郎、内田 敦、関根 秀真、鹿志村 修) Vol.32 No.5

(2)衛星データによる災害状況把握のための知識駆動型自動変化検出システムの提案

橋本 秀太郎(田殿 武雄、小野里 雅彦、堀 雅裕) Vol.33 No.1


平成24年度
該当なし


平成23年度
(1)航空機リモートセンシング画像に写った雪の上の野生動物の足跡の自動抽出とその利用

大石 優(松永 恒雄、中杉 修身) Vol.30, No.1

(2)ブラジル・マットグロッソ州における森林破壊と農牧場地拡大化

吉川 沙耶花(サンガ・ンゴイ・カザディ) Vol.31, No.1


平成22年度
(1)光学理論モデルのセミパラメトリック表現に基づく浅水域の汎用水深分布予測法

神野有生(鯉渕 幸生、竹内 渉、磯部 雅彦) Vol.29, No.3

(2)ALOS 利用のためのSARデータを使用した光学画像の雲除去ーシミュレートしたALOSデータでの実験(英文)

グエン タン ホアン(建石 隆太郎) Vol.29, No.2

(3)針葉樹における分光反射率と葉面積指数の関係:森林の三次元構造とクランピングの影響

小林秀樹 Vol.28, No.4


平成21年度
(1)衛星データと数値標高モデル(DEM)を用いた潜在的ササ分布図の作成

牧 雅康 Vol.28, No.1

(2)衛星観測熱赤外ハイパースペクトルデータを用いた地表面温度・放射率同時推定法

松井 隆 Vol.28, No.5