コンテンツへスキップ

高校生向け研究室紹介 千葉大学環境リモートセンシング研究センター

高校生向け研究室紹介

千葉大学環境リモートセンシング研究センター

リモートセンシングは、地球に関する知識の拡大、社会問題解決に向けた意思決定に有用な情報を得るための必要不可欠な観測技術であり、今後のさらなる利用が期待されています。

「リモートセンシング」の名称を冠した日本で唯一の研究センターが、私たち環境リモートセンシング研究センターCEReS (Center for Environmental Remote Sensing)です。

chiba_1

研究室HP

http://www.cr.chiba-u.jp/japanese/

所在地

〒263-8522千葉市稲毛区弥生町1-33

研究室紹介PDF版ダウンロード


最先端の研究を進めています!

研究課題はすべて人の暮らしと深く関わっています。


無人航空機搭載マイクロ波センサーの開発chiba_2

雲があっても夜になっても関係なく地表変動を観測できるマイクロ波の特性を活かした24 時間全天候型センサを開発しています。小型衛星の開発も進めています。


レーザーを利用した大気観測chiba_3

ビッグデータとしての衛星データの取り扱い、大気中の光伝搬、エアロゾルと地球温暖化のかかわり、レーザー光を大気中に射出して散乱光を検出するライダーの手法などについて学ぶことができます。


RCヘリコプターによる地表面観測chiba_6

地上の植物量を求める研究を進めています。その過程で自律飛行ができる独自のRC ヘリコプタ観測装置を開発しました。


ドローンを利用した環境計測技術chiba_4

人の暮らしが豊かになるよう、農業支援のためにドローンを利用した環境計測を行っています。


海外での共同観測研究chiba_5

国内外の共同研究を通じて、いつ、どこで、どの程度、地球環境が変動しているかを調べています。


レーザーを利用した森林の観測chiba_7

森林の反射特性を計算するシミュレータの開発や、レーザー計測機器を用いて実際の森林の立体的構造を取得するなどの活動を行っています。